ナローバンドUVB|石川県金沢市・玉鉾での美容外科・エステは『M'S CLINIC』へ

石川県金沢市の美容外科・エステ M'S CLINIC

友だち追加

0762184730

診療時間[平日]9:00~12:00 / 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00 / 15:00~16:00

休診日日曜・祝日

友だち追加

治療法紹介

ナローバンドUVB

アトピー性皮膚炎尋常性白斑掌蹠膿疱症

ナローバンドUVBの特徴

ナローバンドUVB

ナローバンドUVBではUVB(中長波紫外線)のうちで有効な非常に狭い波長域のみを照射して治療を行います。
現在までのUVBは波長域が290~320nmび紫外線を照射しておりましたが、ナローバンドUVBではこの中でも最も治療効果が高く、副作用が少ないとされる311~313nmの波長のみを照射します。
すなわち照射量を多くしても副作用が少なく、治療に有効な照射量にまで上げることができるとされています。

保険適応疾患

  • 乾癬(かんせん)
  • 類乾癬(るいかんせん)
  • 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
  • 菌状息肉腫(症)
  • 悪性リンパ腫
  • 慢性苔癬状粃糠疹(まんせいたいせんじょうひこうしん)
  • 尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)
  • アトピー性皮膚炎

治療法

まずテスト照射を行いMEDと言われる最小紅斑線量を測定致します。翌日に判定結果が出ますので、必ず2日間続けて来院して下さい。
最小紅斑線量が決まればその約50%の線量から照射を開始して徐々に線量を上げていきます。
原則、週に2~3回の通院が必要ですが、やむを得ない場合は週1回の通院で行います。

この治療を受けられない方

  • 光線過敏症
  • 皮膚悪性腫瘍の合併・既往のある方
  • 免疫抑制剤内服または外用中の方